2024-01

記事

美は世界を救う

ほー
記事

当時の社会

当時の社会では、学歴社会という側面があったというのが一般的な理解でした 学歴社会って容認する? 容認するも何も 社会がまだそれよりマシな仕組み思いついてないんだから、今はこれでいくしか なるほど 学歴社会は学歴社会より前の社会よりはマシな仕...
記事

いつも手遅れ

人がそのかけがえのなさを思い知る時は、いつも手遅れ 思い返し思い続けることしかできない
記事

社会的動物

人は社会的動物です誰もが社会的な顔を持っています、持ち方は多少違っていてもいくら拒んでも結果としては社会的に生きることになります
記事

悲しみ

悲しみにできることは、共感すること
記事

全ては

全ては意味がない 何をしようと何を見ようと何を感じようと この世のことは何の価値もない それは大変です